中国漢方のあれこれ ご紹介します! 流行や浅薄な知識でむやみに目新しい食材や漢方薬を次々と選ぶのではなく、病気や症状のもとになる自分の体質の要素をしっかり認識して改善できるように食事・生活・漢方を組み立てなおすための手 […]
受胎しやすい母体づくりをお手伝いします。 ■不妊の克服はからだ全体の立て直しから 栃木中医薬研究会で取り組む不妊相談は、食生活、嗜好品、睡眠、ストレス度、性格、職業などをお聞きし、生活全般を見直すのが特徴です。これは「 […]
漢方で妊娠準備を始めませんか? 最近、不妊治療に漢方を使う人がいらっしゃいますが、当研究会の薬局におきましても「妊娠しました。」と、うれしい便りが届いております。そこで今回、漢方による不妊治療について、お話しますね。
漢方の知恵を活かす「痛い!」のには素因(わけ)がある。 ■痛み止めだけでは治らない体力低下。年齢からくる痛みはどう治す? 【痛みを引き起こす原因】 *外的要因=漢方で考える「気」「血」の障害。 冷たい風にあたって寒く […]
良春中医薬研究所、良春中医医院、南通市中医院で研修 ■報告者・・・さくら堂漢方薬局 毛塚重行 平成26年9月14日~19日の間、研修のため中国を訪れました。私にとっては3年ぶりの訪中でした。主たる目的地 […]
元気で長生きを目指そう! ■「健康寿命」をご存知ですか? 健康寿命とは自律して健康に生活できる期間とされ、平成22年の値で男性70.42歳、女性73.62歳となっています。平均寿命は男性でおよそ80歳、女性で86歳です […]
夏バテに漢方薬を 中医学において夏は「暑熱の頃」とされ、発汗により体液を消耗するだけでなく、汗とともに気と呼ばれる体のエネルギーが漏れ出すと考えられています。気と体液の消耗により体の様々な機能が弱ります。
中医学を実践する志 最近アメリカのタイム誌(4/28)に、オハイオ州の病院に1月から開設された「ハーブ療法科」の紹介記事がありました。欧米式のハーブ療法ではなく、中国の本場の漢方(中医学)による診療を行う科で、ここを受 […]
© 栃木中医薬研究会 All Rights Reserved.