メニューを開く

R4年度12月定例会「弁証論治の力を向上させる症例検討」

12月4日に栃木中医薬研究会の定例研修会が開催され、中医師の高橋楊子先生に弁証論治(べんしょうろんち)の大切さと、その実力を向上させるためのコツを、実際の症例を交えてご説明して頂きました。

弁証論路とは中医学(中国伝統医学)の用語です。弁証と論治という2つの言葉からなり、中医学における病状判断と治療法の判断を意味しています。中医学では患者さんの訴える症状だけでなく、顔色や舌の様子、全身の状態、体質、情緒の状態など、心身全体の状況を確認し、それを伝統的な理論を用いて分析し、病気の原因や進展を捉え、適切な治療法を選択します。

理論を教科書で学ぶだけでは、適切な判断をできるようにはなりません。先輩達の経験や、先達の残した症例文献にも学び、自身の経験を照らし合わせて行くことで、次第に身につくものであることを実感します。

中医学のベテランである高橋先生の貴重なご経験から、いろいろなことを学ばせて頂きました。